こんにちは!
ハルハルライターのサイラです♡
ハルハルライターのサイラです♡
流行寸前!透明ふちうちわの作り方を解説☁️
会場外で写真を撮るために使う、お洒落うちわのトレンドを追うのが楽しいです…🥺♡
そうそう!流行寸前の透明ふちうちわの作り方って知ってますか?☁️
そうそう!流行寸前の透明ふちうちわの作り方って知ってますか?☁️
青空の下だととっても映えて可愛いのでぜひ作ってみていただきたい!☁️
今回は流行寸前のアイテム透明ふちうちわの作り方をじっくり解説します📧
今回は流行寸前のアイテム透明ふちうちわの作り方をじっくり解説します📧
必要なアイテムはこちら
透明ふちうちわを作るのに必要なアイテムはこちら!
・カーボン紙
・画用紙
・グリッターシート
・OHPフィルム(透明なコピー用紙のこと)
・のりまたはテープ
・カッターまたはハサミ
・シャーペン
・画用紙
・グリッターシート
・OHPフィルム(透明なコピー用紙のこと)
・のりまたはテープ
・カッターまたはハサミ
・シャーペン
①まずはうちわの文字を印刷して型紙づくり
アプリでもWordでもなんでも大丈夫!
普通の応援うちわを作るみたいに、印刷したい文字をデザインしてね👀♡
普通の応援うちわを作るみたいに、印刷したい文字をデザインしてね👀♡
コンビニまたは家庭用プリンターでA4サイズで
うちわにデザインしたい文字を印刷して土台となる型紙を作りましょう🥰
うちわにデザインしたい文字を印刷して土台となる型紙を作りましょう🥰
②カーボン紙をペンでなぞって書き写そう
きらきらのグリッターシートで文字を作るために
さきほど印刷した型紙である文字のフチをカーボン紙でなぞると、うちわ作りの時短になります👀◎
カーボン紙は100均に売っていました👌🏻
さきほど印刷した型紙である文字のフチをカーボン紙でなぞると、うちわ作りの時短になります👀◎
カーボン紙は100均に売っていました👌🏻
上から型紙→カーボン紙→グリッターシートの順です🥺
カーボン紙の裏表を間違えないように注意⚠️
カーボン紙の裏表を間違えないように注意⚠️
③ハサミで切り取ろう
なぞり終えたらハサミまたはカッターで丁寧に切り取ります✂️
基本の工程は普通のうちわ作りと同じですね🧐
④OHPフィルムに貼り付けよう
上からハサミで切り取った文字を
透明なOHPフィルムに貼り付けましょう📧
透明なOHPフィルムに貼り付けましょう📧
お肉を食べる前に、キムチを食べればキムチに含まれる辛味成分であるカプサイシンに脂肪燃焼効果があるので太りにくくなるみたいです🥩
同時にキムチは食物繊維なので、脂肪を吸収しにくくなるんだそう🍖