みなさんこんにちは、うめちゃんです🩰♡
今日はプチプラでおしゃれな勉強机を作る方法をピックアップしてきました🌿
今日はプチプラでおしゃれな勉強机を作る方法をピックアップしてきました🌿
これならマネできる😍♡プチプラでおしゃれな机を作る方法まとめ
おしゃれな机を作りたいけどお金がかかりすぎる・・と諦めていませんか?
プチプラアイテムを使って工夫することで、おしゃれな机は叶うんです♡
プチプラアイテムを使って工夫することで、おしゃれな机は叶うんです♡
今回は、プチプラでできるおしゃれな机作りのテクニックをまとめてきました✨
今すぐマネしたくなるテクニックがたくさんなので、早速チェックしていきましょう✍🏻
今すぐマネしたくなるテクニックがたくさんなので、早速チェックしていきましょう✍🏻
1.机の上の収納を統一
まずは机の上にある収納アイテムを統一してみて!
100均や無印のもので合わせるとすっきり見せることができそう🌿
100均や無印のもので合わせるとすっきり見せることができそう🌿
机の上の収納がすっきりまとまることで、勉強机はスタイリッシュに見えます🌼
ごちゃつく教科書や参考書をおしゃれに整理してみてくださいね☻͙͙͙͙
ごちゃつく教科書や参考書をおしゃれに整理してみてくださいね☻͙͙͙͙
2.クリアケースでおしゃれにまとめる
ダイソーやセリアで買えるクリアケースを使うとおしゃ見えします!
クリップやマステ、付箋などをまとめてみるのもおすすめです◎
クリップやマステ、付箋などをまとめてみるのもおすすめです◎
3.100均のおしゃれ雑貨を取り入れて
チューリップの造花やタイマーなど、100均のおしゃれ雑貨を活用するのもひとつの方法♡
アクセントになるものを置いて、机をかわいくしてみてくださいね✨
アクセントになるものを置いて、机をかわいくしてみてくださいね✨
4.お気に入りのステショを並べてみる
手持ちのステショの中から、お気に入りは机の上へ!
クリアケースに入れておくとアクセントになります🤍
机にあるステショがかわいいと気分も上がりそうですね😉
クリアケースに入れておくとアクセントになります🤍
机にあるステショがかわいいと気分も上がりそうですね😉
5.タブレットスタンドをアクセントに
勉強机にマストなタブレットスタンドは100均で購入可能♡
スマホやタブレットを置いてアクセントに✨
ロック画面をかわいくしておくと映えておすすめです😍
スマホやタブレットを置いてアクセントに✨
ロック画面をかわいくしておくと映えておすすめです😍