みなさんこんにちは、うめちゃんです🩰♡
今日はみんなで、スマホ依存のセルフチェックをしてみましょう!✨
今日はみんなで、スマホ依存のセルフチェックをしてみましょう!✨
勉強中もスマホが気になる人、いませんか?
勉強中もスマホが気になってしまう…という人は、スマホ依存気味かも!😳
まずはセルフチェックでスマホ依存度を把握していきましょう◎
まずはセルフチェックでスマホ依存度を把握していきましょう◎
【セルフチェック】これが当てはまるとスマホ依存気味かも・・?
☑️通知が来るとすぐ開きたくなる・開かなきゃと思う
→通知が来るとすぐ開く習慣がついていたり、早く既読つけなきゃ・・なんて義務感があるという人は要注意!
スマホが近くにあると、勉強に集中しにくくなることも💭
スマホが近くにあると、勉強に集中しにくくなることも💭
☑️スマホに触り出すと時間を忘れてしまう
10分だけのつもりが気づいたら1時間経ってた😭なんて経験ありませんか?
だらだらスマホを続けてしまって進まない、なんてことが私もたまにあります😱
だらだらスマホを続けてしまって進まない、なんてことが私もたまにあります😱
☑️勉強を始めなきゃ・・と思ってもスマホがやめられない
勉強など、他にやるべきことがあるのにスマホが辞められない人はチェックを。
モチベを勉強に持っていけるような工夫が必要かもしれませんね😕😕
モチベを勉強に持っていけるような工夫が必要かもしれませんね😕😕
☑️勉強中もスマホのことを考えることがある
勉強している間も『あの子に返信しなきゃ』『DM来てるかも』なんてスマホ絡みのことが頭に浮かんでしまうという人も、依存傾向にあるかもしれません🧐
☑️スマホが近くにないと落ち着かない
気づくとスマホを探していたり、スマホが近くにないと落ち着かなくなるという人は、かなり依存しているかも💭
たまにはデジタルデトックスをしてみてもいいかもしれませんね!◎
たまにはデジタルデトックスをしてみてもいいかもしれませんね!◎
☑️寝る前のスマホタイムが長くなりがち
寝る前ベッドに入ってスマホタイムが日課、なおかつ時間も長くなりがちだったり、寝不足になってしまうという人も!
スマホの使い方を見直すと生活リズムが整うこともありますよ♪
スマホの使い方を見直すと生活リズムが整うこともありますよ♪