正しい洗顔方法で目指せもちもちツヤツヤなウル肌♡
毎日の日課だからこそ、とても大切な洗顔!
あなたのその洗顔の仕方、もしかしたら間違ってませんか?スキンケアの基本を間違っていたら、いくら良い化粧品を使っていても台無しに。もちもちツヤツヤなウル肌を目指したいなら、まずは洗顔から見直してみて♪
そんなウル肌になれる正しい洗顔術をお教えします。
◆洗顔でやってはいけない3つのNG法!
その① ゴシゴシ洗う
毛穴の汚れを落としたいからと言って、ついついゴシゴシ手のひらでこすってしまっていませんか?
これは洗顔するうえでの最もNG行為!
ゴシゴシ洗いは、過剰な刺激となって必要以上に肌表面の角質をとってしまい、ダメージを与える原因に。
洗顔料の泡立てネット等を使って、きめ細かい泡を作り、優しく包み込むように泡で洗うことが最大のポイントです◎
キメ細やかな泡立てにピッタリなオススメネット◎
無印良品 洗顔用泡立てネット ¥411
30秒たってもモコモコ泡が消えない!
肌に優しい気も細やかな泡を作るのに断然オススメ◎
awa hour precious ¥1130
その② シャワーを顔に当て洗い流す
お風呂で体を流すついでに、そのままシャワーで顔をゆすぐなんて事はしていませんか?
それもやってはいけないNG行為!
お風呂場で毛穴が開いた状態の顔へシャワーを当ててしまうと、顔の汚れとともに余計な角質や潤いも流してしまうため、乾燥やたるみの原因となってしまうのです。
洗顔料を流すときは、必ずぬる目のお湯を手ですくって顔にかけるようにしましょう。この時も手のひらでゴシゴシこすらないように優しくやるのがポイント◎
その③ 朝の洗顔を洗顔料を使わずに済ませる
朝の洗顔で洗顔料を使うと、潤いを逃してしまうからNGと思っていた方も多いはず。
けれど、それは実は間違っているのです。
夜、寝ている間も私たちの肌は汗や皮脂を分泌しています。なかでも皮脂の成分が常在菌の働きで分解されて「変性皮脂」というものに変化すると、肌のバリア機能や保水力が低下したり、毛穴が開く、キメが乱れる…などの肌トラブルを引き起こす原因に...
朝もしっかりと洗顔料を使って、寝ている間に酸化した皮脂や汚れを落とすことがウル肌を目指す為のポイントになるのです。
◆オススメ洗顔料
洗顔料も種類がさまざま。ポイントは自分の肌に合ったものを選んで使うことです◎
KOSE 雪肌精 ホワイトクリームウォッシュ
和漢植物エキスがたっぷりとけこんだしっとり濃密泡で、肌の生まれ変わりをサポートし、雪のような肌へ洗い上げるクリームタイプの洗顔料です。
KOSE 雪肌精 ホワイトクリームウォッシュ ¥1620
FANCL 洗顔パウダー
濃密もっちり泡でやさしく洗い上げてくれるパウダー洗顔料
皮脂や角栓、黒ずみなどの不要な角層を、まるごとつるんと落とします。後に使う化粧液をグンと引き込む肌に変え、乾燥による小ジワを目立たなくしてくれる。
FANCL 洗顔パウダー ¥1293
花王 キュレル 泡洗顔料
乾燥性敏感肌の方にはとくにオススメ。
肌の必須成分「セラミド」を守って優しく潤いを残しつつ、肌荒れの原因ともなる汗や汚れをすっきり洗い流してくれる。しっとりとした、なめらかな肌に洗い上げてくれます。
キュレル 泡洗顔料 ¥1296
アルソア クイーンシルバー
70日間かけて、ていねいに作られるミネラル成分配合の石けん。
キメ細やかな泡立ちで、潤いを残しながら汚れをきちんと落とします。値段は少々張りますが、肌本来のチカラに働きかけ、みずみずしい素肌に導いてくれる本当にオススメの洗顔石鹸です。
アルソア クイーンシルバー ¥3400
ロゼット ロゼット 洗顔パスタ 海泥スムース
洗浄力が強く、毛穴の黒ずみをきれいに洗い流してくれる優れもの◎
値段も安く、コスパも良いので口コミでも一気に広がり話題に!
ロゼット ロゼット 洗顔パスタ 海泥スムース ¥378
正しい洗顔方法であなたも、もちもちツヤツヤなウル肌になっちゃいましょう♡
毎日する洗顔だからこそ、正しい洗顔を行ってウル肌を手に入れたいですよね。
意外と間違っていたかもしれない洗顔、今からでもちゃんとしたやり方でやるのは遅くありません。
自分に合った洗顔料を使って、もちもちツヤツヤなウル肌を目指しちゃいましょう♪
1 件